甲州街道紹介番外編 | |
(大垂水峠) | |
東京都八王子市南浅川町・神奈川県相模原市相模湖 2006年撮影 |
|
本日は街道紹介も滞っていることで、甲州街道紹介の番外編をお送りいたいます。 東京都と神奈川県の県境大垂水峠です。 甲州街道は小仏峠経由ですが、国道20号線は大垂水ルートを通ります。 ※この峠は125cc以下の原動機付き自転車は土日通行止めとなっていますので、街道マニアで原付ユーザーの皆さんは注意しましょう。 |
|
大垂水峠に来るには八王子駅から神奈川中央交通バスで来るのが便利です。 2006年当時1日3本も通っている区間ですね。 |
|
80年代まであったとおぼしき、建物も朽ち果てていますね。 | |
大垂水峠頂上につきました。 発音は 「OODARUMI」 のようです。 |
|
右:東京都 左:神奈川県 県境の碑がいい味だしています。 |
|
神奈川方面から東京方面を眺めています。 実にいい感じですね。 |
|
日本橋より58.1kmとのこと。 |
|
東京方面から神奈川方面を見ています。 下りになっています。 あんまり爽快感はありませんね。 |
|
宿駅一覧表に戻る |